ルールセット
SOLIBRIで使えるルールの説明。
キーワードで検索して、探しているルールを見つけましょう!
- 施工用
- 意匠用
- 品質用
- その他
ルール名 | サポートタグ | 説明 | 画像 |
---|---|---|---|
一般干渉ルール | SOL/1 | このルールはコンポーネントの干渉部分を確認します。ユーザはこのルールが、どのコンポーネントをどのように確認するかを設定することができます。 | ![]() |
コンポーネントの距離 | SOL/222 | このルールは、コンポーネントの相互間の距離を確認します。 | ![]() |
コンポーネント内部のコンポーネント | SOL/234 | この規則は、コンポーネントがお互いの内部にある場合に、コンポーネント表面間の距離を検査します。 | ![]() |
コンポーネント前面のフリースペース | SOL/226 | このルールは、特定のコンポーネントの前面に障害物となるコンポーネントが存在しないことを確認します。 | ![]() |
壁の検証 | SOL/216 | このルールは壁の形状と寸法を確認します。ルールには窓、ドア、開口部、そして壁の端からの距離の必要寸法条件があります。更に壁の許容形状タイプは限られている場合があります。押し出し形状の成形方向が限定される場合があります。 | ![]() |
梁貫通可能範囲の干渉 | SOL/233 | このルールにより、梁とその他のコンポーネントの干渉部分を確認し、特定のスペースで梁を通り抜けることが許容されます。許容されるスペースで梁を通り抜けるコンポーネント(通常はパイプとダクト)は案件を作成しません。 | ![]() |
要素空孔の検証ルール | SOL/218 | このルールは、要素の空孔が有効な位置にあるかを確認します。 | ![]() |
ルール名 | サポートタグ | 説明 | 画像 |
---|---|---|---|
スロープのアクセシビリティルール | SOL/207 | このルールは、スロープのアクセス性を様々な観点から確認します。 スロープの傾斜面、長さ、幅、スロープの開始部分と 終端部分のフリースペースを確認します。 またこのルールは、中間の踊り場の寸法も確認します。 | ![]() |
ドアのアクセシビリティルール | SOL/208 | このルールは、様々な観点からドアのアクセス性を確認します。このルールは、寸法、ガラス窓の比率、開放方向、ドアのフリースペースを確認します。このルールを使用するには、スペースをスペース用途で分類する必要があります。 | ![]() |
フロアのフリースペースの確認 | SOL/209 | このルールは、フロアに十分なスペースが存在することを確認します。 | ![]() |
ルートのアクセシビリティルール | SOL/238 | このルールはアクセス可能なルートをチェックします。このチェックには、コンポーネントとしてモデル化したアクセス可能なルートが必要です。このルールでは、ルート内のドア、階段、スロープなどのルートやコンポーネントの幅を確認できます。このルールは、アクセス可能なルートからアクセス可能なスペースおよびアクセス可能なエレベータまでの接続もチェックします。 | ![]() |
窓のアクセシビリティルール | SOL/211 | このルールは、様々な観点から窓のアクセス性を確認するために作られています。現時点では、窓台の高さのみを確認します。このルールを使用するには、スペースを用途に応じて分類する必要があります。 | ![]() |
階段のアクセシビリティルール | SOL/210 | このルールは、階段のアクセス性を様々な観点から確認します。段数、階段の寸法、中間踊り場の寸法、開始部分のフリースペース、段の終了箇所を確認します。階段の上側と下側の頭上高も確認します。 | ![]() |
コンポーネントの距離 | SOL/222 | このルールは、コンポーネントの相互間の距離を確認します。 | ![]() |
コンポーネント内部のコンポーネント | SOL/234 | この規則は、コンポーネントがお互いの内部にある場合に、コンポーネント表面間の距離を検査します。 | ![]() |
スペースと防火区画の整合性 | SOL/191 | このルールは、モデルのすべてのスペースが防火区画に属しているかを確認します。 | ![]() |
スペースに対する採光面積 | SOL/19 | このルールは、窓の面積とスペースの面積の比率が制限範囲内に収まっているかどうかを確認します。 | ![]() |
スペースの要件 | SOL/36 | このルールは、指定したスペースタイプ、名前または番号、面積のスペースが指定した数だけモデルに含まれていることを確認します(例:それぞれ面積が10 m2 +/- 5 %の10個のオフィス用スペース)。 | ![]() |
スペースグループのコンテインメント | SOL/175 | このルールは、スペースを含むすべてのスペースグループに、必要なタイプのスペースが必要な分だけ存在していることを確認します。 | ![]() |
スペース内のコンポーネント数 | SOL/225 | このルールは、スペース内に必要な数のコンポーネントがあることを確認します。 | ![]() |
スペース内のコンポーネント数 | SOL/241 | このルールは、選択したスペース間の直接接続を確認し、また、これらのスペースが建造物の外側に直接接続されているかどうかを確認します。 | ![]() |
スペース間の距離 | SOL/161 | スペース間の距離が指定した要求条件に従ったものであるかを確認します。 | ![]() |
スペース面積 | SOL/132 | 指定したスペースの面積が設定した制限の範囲内に収まっているかどうかを確認します。 | ![]() |
フロアと総面積の分析 | SOL/111 | このルールは、フロアに関連する様々な数値を確認し、レポートを作成します。このルールでは、(区画化ビューで定義した)総面積区画、または各階に「総面積スペース」が存在していることのどちらかが必要になります。「総面積スペース」はスペースコンポーネントであり、フロアの総面積を表し、またフロア内にあるその他の全てのスペースをグループ化します。 | ![]() |
各フロアのスペース数 | SOL/38 | このルールは各フロアに指定したスペースタイプが、指定した数だけ存在するかを確認します。例: 1階に10個のオフィススペースがある場合:指定したスペースタイプのみが確認され、リストにないスペースは無視します。 | ![]() |
各フロアの合計スペース面積 | SOL/37 | このルールは、各フロアのスペースの総面積が指定範囲内に収まっているかどうかを確認します。 | ![]() |
壁の距離 | SOL/221 | このルールは、壁の距離が指定範囲内に収まっているかどうかを確認します。 | ![]() |
建物外面のルール | SOL/242 | このルールは、指定のコンポーネントが建物外面上の適切な場所にあることを確認します。この確認で、通風孔、建造物の窪みのプロパティをチェックできます。 | ![]() |
建物外面の検証 | SOL/212 | このルールは、モデルで定義される建物外面(参照、壁の情報ビューにおける建物外面プロパティ)は、モデルの総面積スペースおよび/またはすべてのスペースの周囲の建物外面と同一であることを確認します。 | ![]() |
意匠コンポーネントと構造コンポーネントの整合性 | SOL/224 | このルールは、特定の意匠コンポーネントが(対応する)構造コンポーネントに合致していることを確認します。 | ![]() |
有効な適用範囲面積ルール | SOL/240 | 有効な適用範囲面積ルール。 | ![]() |
棚の総延長のルール | SOL/213 | このルールは、棚の総延長を確認します。またこのルールは、すべての収納スペースの棚の総延長についてのレポートも作成します。 | ![]() |
構造コンポーネントの意匠コンポーネントへの納まり | SOL/223 | このルールは、構造モデルのコンポーネントが、意匠モデルのコンポーネント内に納まるかを確認します。 | ![]() |
水平構造物は落下しないように防ぐ必要があります | SOL/236 | このルールは、スラブなど、水平コンポーネントからこぼれ落ちる可能性がないことをチェックします。 このルールは、水平コンポーネントが壁、手すりなど、垂直コンポーネントで囲まれていることをチェックします。 水平コンポーネントのエッジに垂直コンポーネントが存在しない場合は、別の水平コンポーネントが続いている必要があるとともに、もう片方の水平コンポーネントへの落下は指定以下でなければなりません。 | ![]() |
相対数 | SOL/235 | このルールでは、特定の場所にあるコンポーネントの相対数量をチェックします。たとえば、ガレージ内にある駐車場10件ごとの相対数をチェックするには、アクセス可能な駐車場ロットが少なくとも1件は存在する必要があります。 | ![]() |
避難経路の分析 | SOL/179 | このルールは、火災また他の緊急事態の発生時に、建造物から安全に避難ができることを確認します。建造物には、適切な場所に配置された十分な数の避難用経路が必要です。また、円滑な避難が妨げられることのないよう、避難経路には十分な数が必要とされます。 | ![]() |
防火区画の面積 | SOL/190 | このルールは、防火区画の面積が制限範囲内に収まっているかどうかを確認します。 | ![]() |
防火壁の壁、ドア、窓のタイプ | SOL/172 | このルールは、防火領域を隔てるすべての壁に適切なタイプの壁材が使用されており、また、防火壁のドアと窓に耐火性があることを確認します。またこのルールは、耐火性のタイプの壁、ドア、窓が他の場所で使用されていないことも確認します。 | ![]() |
駐車ルール | SOL/237 | このルールは駐車スペースのサイズを確認します。この確認は、駐車場通路または特定の障害物が近くにある特定の向きの駐車スペースのみを確認するように制限することができます。 | ![]() |
ルール名 | サポートタグ | 説明 | 画像 |
---|---|---|---|
コンポーネントとスペースの接続 | SOL/25 | このルールは、外装コンポーネントは一つ、内装コンポーネントは二つのスペースと接していることを確認します。ドア、窓、開口部を確認します。 | ![]() |
コンポーネントのプロパティ値の一貫性 | SOL/171 | このルールは、モデル内または同一フロアのコンポーネントが同じプロパティ値であるか確認します。 | ![]() |
コンポーネントのレイヤーと承認リストの整合性 | SOL/17 | このルールは、コンポーネントが適切なレイヤーに配置されているかを確認します。 | ![]() |
コンポーネントの固有の識別子 | SOL/21 | このルールは、各コンポーネントが (モデル全体、建造物の各ストーリ、または同じスペースグループ内で) それぞれ固有の識別子を持っているかを確認します。またこのルールは、 (必要な場合)識別子が適切であるかも確認します。 | ![]() |
コンポーネント同士の接触 | SOL/23 | このルールは、コンポーネントが他のコンポーネントに上面または下面で接していることを確認します。 | ![]() |
スペースとスペースグループの整合性 | SOL/162 | このルールは、モデル内のすべてのスペースが、いずれかのスペースグループに含まれているかを確認します。 | ![]() |
スペースの検証 | SOL/202 | このルールにより、スペースの形状と位置が正しいことを確認します。またこのルールでは、スペースの境界が壁、柱または他のオブジェクトに隣接しているか、さらにスペースがその上部と下部でスラブ面に接触しているかを確認します。またスペースの高さと他のコンポーネントとの干渉部分についても確認します。 | ![]() |
フロアの距離 | SOL/220 | このルールはコンポーネント間の垂直距離を確認します。 | ![]() |
フロア名の連続性 | SOL/228 | このルールは、フロアの名前が数字で連続しているかを確認します。 | ![]() |
プロパティ値と承認リストの整合性 | SOL/9 | このルールは、モデルに、予め定められたプロパティ値のみが使用されていることを確認します。 | ![]() |
プロパティ値の比較 | SOL/231 | このルールはコンポーネントに付属する2つのプロパティの値を比較するために使用されます。 | ![]() |
モデルのコンポーネント | SOL/11 | このルールは、モデルが選択したタイプのコンポーネントを含んでいるかを確認します。更にコンポーネントが構造形式を含んでいるかを確認します。 | ![]() |
モデルの構成 | SOL/176 | このルールは、モデルが固有な名前を持つ建造物とフロアと含んでいることを確認します。また、このルールはすべてのコンポーネントがフロアに属していることと、すべてのフロアがコンポーネントを含んでいることも確認します。さらにこのルールは、窓とドアが壁に挿入されていることを確認します。 | ![]() |
モデルの比較 | SOL/206 | このルールは、2種類のモデルを比較し、その差異を明らかにします。 | ![]() |
必要なプロパティセット | SOL/203 | このルールは、モデルが必要なプロパティセットとプロパティを含んでいることを確認します。また、プロパティの値の有無、値のタイプが正しいかについても確認することができます。 | ![]() |
許容断面形状 | SOL/215 | このルールは、リストにある梁と柱の断面形状のみが使用されていることを確認します。 | ![]() |